
【看護学校2年生の冬休み期間】シングルママの生活
目次 冬休みは2週間あります。 気晴らしは大事 ママ学生のメリット! 働けるって嬉しい さいごに 冬休みは2週間あります。 冬休みに入っ...
目次 冬休みは2週間あります。 気晴らしは大事 ママ学生のメリット! 働けるって嬉しい さいごに 冬休みは2週間あります。 冬休みに入っ...
高等職業訓練促進給付金♡ 私は住んでいる地域から、高等技能訓練促進給付金等事業という政策からの「高等職業訓練促進給付金」を支給してもらってい...
そろそろ冬休み。追い込み 長かった先週 課題も発表も、グループワークと放課後居残り・・・とても長いと感じた先週。 やっぱり子持ちでいる私...
子どものことで心配事をあげたらきりがない。 幼い子持ち生徒が抱える悩みのなかで「実習中の子どもとの生活」が上位に挙がってきます。 目次 子...
実習中です。 今回の実習は三日間という短い期間。 朝が早くてお寝坊好きな私には三日間でさえキツイ。。というのが本音(T0T)生活はというと ...
実家にお世話になりすぎている私にも、30歳という壁が近づいております。 実家に甘えられるうちが花(*¨)(*..)ということはもちろん!知っ...
久しぶりに温泉行ってきましたヾ(@~▽~@)ノ 温泉にもだいぶ慣れてきた娘ちゃん。 洋服を脱ぎシャワーを浴び、体の汚れを落とし、「早く早く~...
学校を休んで子どもの参観日に行った。 学校の先生へおやすみの電話 「今日の朝の授業、空きコマだと思っていました。子どもに『参観日行くね。』と...
看護学校面接で私が実際質問されたもの、されると思って準備していたものです。 考え方さえしっかりしていれば、突然の質問にも対応できる! そう...
子どもがいることがメリットになるだって!? 私自身予備校に入学するまで知らなかった。 子どもがいることは不利になると思ってい...