
107回の看護師国家試験に向かう看護学生の皆さん!頑張ってますか。
今日は、子どもが姉の家にお泊りにでかけ・・家に一人の私。 勉強の前に久しぶりにブログ書いてみてます。 107回の看護師国家試験に向けて、...
今日は、子どもが姉の家にお泊りにでかけ・・家に一人の私。 勉強の前に久しぶりにブログ書いてみてます。 107回の看護師国家試験に向けて、...
子どもを褒めるときは、「結果」ではなく「プロセス」を褒める! って聞いたことありませんか? 私はよく聞きます。でも実践してみよう!!!と意気...
あけましておめでとうございます。 2018年、今年もよろしくおねがいします☆ 今年、私は厄年に当たります。 2月に国家試験、その後4月から看...
看護師国家試験に出てくる数字は「青」で表示します。それ以外は、私が覚えるための雑談なのでサラーッと流して結構です。 始めに:今まで、自分...
「離婚後の指輪の件ですが、あいにく手元にございません。」ウッヒッヒ。売ってやったぜ。こんにちは、シングルマザー歴6年のあんこママです。 ...
コウノドリを見ていると、私はもう「結婚」できないのではないかと思います。笑 とっても良い夫婦たちが出ているのは、分かります。 でもでも、前回...
最後の統合実習が終わり・・・「ほっ」とするのもつかの間。 卒業論文の発表会が終わり、スッカラカンになった私はどこかグータラしている時間が多く...
国家試験を甘く見てた。 私は必修が6割しかとれていない、この時期に。 なんとやばいことだ。 看護師の国家試験は、必修と言う枠があって、そ...
最近、娘は姉の家にお泊りに行きます。 姉の子どもは3人兄弟なので、常に♪ワンサカワンサカ♪しているのが、とっても楽しいようです。 一人よりも...
統合実習(最後の実習)が終わり、数週間経ちました。 話し合いにより留年者が決定する頃です。 www.mamanurs.com 看護実習の...