もくじ
Internet Explorerで申請
私のパソコンにGoogle Chromeがなかったため
2回の申請は迷いなくInternet Explorerから申請しています。
webブラウザをInternet ExplorerからGoogle Chromeにしたら
3日でアドセンス合格できました!
1回目の申請(Internet Explorer)
アドセンスの審査が厳しくなったといわれる
2016年夏以前のことです。
申請から1週間後にメールで「不合格」通知
2016年12月29日 2回目の申請(Internet Explorer)
1回目のアカウントが残っていたのでスムーズに申請。
たしか、サイトのURLを入れて申請を押すのみだった。
Internet Explorerでのアドセンス画面は
無効なアカウントです
お客様にお申し込みいただいた内容は現在審査中であるため、このログイン情報を持つ AdSense アカウントは存在しません。審査はお申し込み日から 1 週間以内に終了し、結果は電子メールでお知らせします。AdSense への参加が承認されましたら、現在のアカウントでログインしてプログラムをご利用いただけるようになります。
3ヶ月放置です・・。
「現在審査中」という言葉を信じるしか道はありません。。
審査状況確認フォームから2回連絡
ブログの審査状況どうなってますか~
合格でも不合格でもない私は、どうしたらいいですか~
という悲痛の声もむなしく
返答なし。
審査状況画面に変化なし。
メールもなし。
ヘルプフォーラムへ質問
ブログURLを提示し現状を質問しました。
【ホーム画面に広告コードの再取得はないか
<head>タグのこと、そもそもログインできているのか】
細かく優しい返答があったのですが、私のホーム画面には
それらのことが一切無かったので
アドセンス申請キャンセルを決意。
アカウントを削除。
アドセンス申請キャンセルが探せなかったので削除しました。
アドセンスへ申請3回目の挑戦
2回目のようにスムーズにいかない。
最後の「申請」というボタンがフリーズ。
調べてみると
- パソコンに問題がある可能性
- ブラウザに問題がある可能性
があったので、Google Chromeをインストールすることに。
Google Chromeで申請
「申請」ボタンを押せた。と安心していたら
広告を<head>に貼れと指示。
初めてのことにやや混乱する私であったが、「ヘルプフォーラムで
言っていたのはこのことか!」と納得。
すぐさま、広告を設置。
Internet Explorerを覗いてみた
3ヶ月放置されたあの画面だった!
広告のコード取得の文字も無く
前に進める気配なしのあの画面。。
3日目に合格通知キタ!
嬉しい!嬉しい!
私の見解
Internet Explorerで3ヶ月放置だったけど
もしもGoogle Chromeで画面を見ていたら
「広告貼って」の指示が出ていたかもしれない
と思いました。
もし、Internet Explorer放置されている人がいたら
webブラウザをGoogle Chromeにして試してみてください♪
アカウント削除に伴って
- グーグルアナリティクス
- グーグルコンソール
が一からになりました。
最後に
私も念願のアドセンス仲間入り♪