始業式なのに気分が落ちています。
ブルーなことばかり書いてるので、気を悪くしたらごめんなさい。泣

もうダメポ。
→うつ病・不登校 薬以外の治し方【タラソテラピー】
→不登校だった私は今看護学校に通っている。
始業式をトンヅラ
もう自分では止められない・・・。
クラスメイトに悪いなぁ・・と知っていても。これは、あんまりよくない事だなぁ。と思っていても、もう止められない。
昔から学校が嫌いなんです。
今日は始業式なのに、日直でもあるのに、学校早退しました。
学校にいたのはせいぜい1時間。早々と学校を出ました。
始業式にも出ませんでした。日直は他の人に頼みました。(ごめんさない)
仲の良い友人にだけ「やり残しの仕事をしてくる」といい、学校を早退して仕事へ行きました。
「仕事」は言い訳にすぎず、ただただ学校に居たくなかっただけ。
教員への「ほうれんそう」一切なし、これじゃぁ看護学生はおろか、社会人としても不合格レベル。
クラスメイトに心配される
皆な優しい。
「どうしたの?」という連絡に思わず「体調不良」って言っちゃったよ。
学校に居たくないという理由で仕事へ行く私を心配するクラスメイト。
ごめんなさい。。。
嘘ついてごめんなさい。
教員も私を探していたようです。連絡しなくてすみません。
明日学校へ行ったら朝一で行きますから今日は見逃してください。
新学期のイベントが嫌い
新学期はとっても憂鬱。クラス替えで「誰と一緒かな?」
また自己紹介・・またフツールバスケット・・・
係り決め。席替え。新しい仲間と仲良くできるかな?
全体掃除。
新入生歓迎球技大会。。。
仲良くする、皆なでやる・・・
仲間、協力、協調性、集団行動
どれもウンザリ、
私は、朝日も嫌いなんですよ。
子供のときは、朝日が出たら一日の始まり=学校!だから、すっごく嫌いでした。
大人になって朝帰りして遊ぶようになって、朝日がキレイだと感じるようになりましたね。
典型的な4月病
なんだかソワソワ
自分の行動にモヤモヤ。。。するのが4月病の症状。
4月病は「新たな環境への変化や今年度に対するやる気から、自身へのキャパオーバー」によって起こるようです。
今年度に対する、変なやる気からの~興奮状態からの~躁状態になり、感情の浮き沈みでが激しく自分自身で感情をコントロールできず疲れ果てていきます。
ウワッ!!
始業式初日に4月病なんて、私めっちゃ先取りやんw
治療法
一般的に4月病は、ほっときゃ治るそうです。(笑)
だがしかし、ほっとくにも限界があり
そのまま4月病を引き継いで、5月病と合併する可能性があるので要注意。
この記事を見ている方は、5月病と合併しちゃいそうなので、治療法を教えます。
自分自身を追い込まない
大切なことは、自分自身を追い込まないこと。
- これは直らない性格
- 私が全部悪い
- もうこのまま何も出来なくなってしまうのではないか
- このまま落ちこぼれていくのか
と思っていますね?
その不安を
ぜーんぶ4月病のせいにしましょう!くまなく全部ですよ!
まとめ
治癒するには自分を追い込まない考え方ができるか鍵となってます。
私の今日の行いは悪かった。(ウンウン)
始業式に早退。(アララ)
連絡もしないし休む理由もイマイチな感じ。(イマイチどころじゃないよ!!)
と乗り突っ込みでもしておいて。
でも・・!!!
4月病なんだよ。
だから仕方がないんだよ。
これが人間ってもんだ!!
もう終わったことだしクヨクヨなんてやめよう。
あんまり張り切らずに行こうよ!頑張らないでいいじゃない!!
自分に素直に。5月病と合併しちゃう前に、自分に素直になりましょう。
「あなたは、今考えていることと出来ること違いにより、心と身体がキャパオーバーしています。
このままでは、普段のあなたが見えなくなりそうです。
今日だけとはいわず、今月、いや気の済むまで心と身体を休めましょう。」
と神様のお告げです。
と自分に言い聞かせます。
おわり!
関連記事
→うつ病・不登校 薬以外の治し方【タラソテラピー】
→不登校だった私は今看護学校に通っている。