30代の子持ち学生 プリンター印刷できない。課題やらなくていいのかなぁ~ anko 2016-11-24 / 2019-12-25 明日課題提出っていうのに、プリンターが作動しないので出せない! でもなんだか・・・嬉しい。病んでますね~ なぜ嬉しくなるって? それは・・・もうこれ以上やらなくていいから!!!! プリンターが使えないから、進みません。 進ませません! 現実逃避もほどほどに・・ やりますか! プリンターーーー私を見捨てないで 課題 スポンサーリンク スポンサーリンク
学費 実家出たら高等職業訓練給付金の支給3万円増、振込日はいつ 2016-12-21 anko シンママ看護師になったブログ 高等職業訓練給付金 支給額 高等技能訓練促進給付金等事業から出されている給付金制度である「高等職業訓練促進給付金」を支給してもらい看 …
30代の子持ち学生 看護学校って課題多すぎ!私はこうやって乗り切った 2016-10-25 anko シンママ看護師になったブログ ザワつく教室。 え~・・提出期限まで時間ないじゃん。先生ひどーい。。゛(ノ><)ゝ 明日はテストもあるのに~。 …
学費 シングルマザーなら高等職業訓練給付金を使ってスキルアップしよう 2016-12-23 anko シンママ看護師になったブログ 私自身この制度を頼りに看護学校に通っていますが、看護師でなくても対象となる資格はあります。 高等職業訓練促進給付金等事業の対象となる資 …
受験 看護学校を受験する社会人の現実。予備校は偏差値勝負で居心地悪すぎ。 2018-09-27 anko シンママ看護師になったブログ と言う30代の同級生の友人がいます。今は3人の子育て中。 子育てしていると、どうしても自分にお金も時間もかけてられない。しかし …
看護学校 看護実習で学生が倒れる原因を厳選4つ挙げてみました。 2017-09-04 anko シンママ看護師になったブログ 看護学生が実習中倒れる件ですが、マジでいます! 盛った話でも、まれにあることではありません。実際に、毎回実習でどこかのグループで倒れた …
学生の恋愛 看護学生が恋愛するなら出会いに積極的になれればOK。いい男は後からついてくる 2017-08-14 anko シンママ看護師になったブログ 看護学生は恋愛できないくらい忙しいの?と質問受けるんですけど・・・・そもそも恋愛する しない って選べるんでしょうか?? 恋愛は自分の …
30代の子持ち学生 看護学校の3月は比較的ゆるい。春休みまでもう少し 2017-03-08 anko シンママ看護師になったブログ 卒業式 看護専門学校、とうとう卒業式の日。 3年生の晴れ舞台を見ようと、保護者、医療関係者、地域の方たち、在校生、教職員が集まり …
30代の子持ち学生 球技系が苦手な学生の本音。ドッチボール嫌い。 2017-04-21 anko シンママ看護師になったブログ この時期になると、『新入生歓迎球技大会』というものがやってくる。 私は球技が嫌いなので、ほんとにほんとに困った。。(特にドッヂボール嫌いは半端ない) 今回はドッ …
30代の子持ち学生 看護学校入学までにやること。私は式典の練習と宿題がありました。 2016-10-02 anko シンママ看護師になったブログ 入学前オリエンテーション つい先日、入学前オリエンテーションという名集まりへ行ってきました。 「入学前オリエンテーションは14時開始 …
学費 病院奨学金はおすすめ、実はデメリットはありません。 2019-08-29 anko シンママ看護師になったブログ 「病院奨学金を借りると病院に縛られるから、やめたほうがいい」とよく聞きます。 看護師は転職率が高い職業なのはご存知ですね。 …
看護学校 実習中です。眠い! 2016-12-01 anko シンママ看護師になったブログ 只今、実習中・・・ 今回の実習は3日間という短い期間。朝が早くてお寝坊好きな私には3日間でさえキツイ。。というのが本音(T0T) 実習中の生活はというと 4時30分 起 …
30代の子持ち学生 看護学校の入学式、服装や髪型、メイク、ピアスはしていい? 2017-04-06 anko シンママ看護師になったブログ これから看護学校の入学式にいく皆さん、入学おめでとうございます☆ 夢に向かって出発ですね、入学式は本当に喜ばしい式典です、気持ちよく過 …