旅・本・映画

【コウノドリ第1話ネタバレ感想】未受診妊婦の辛さ

「コウノドリ」の第1話

f:id:ibelievexx:20170507120512j:plain

アラスジ

都内のとあるライブハウスでは、謎の天才ピアニストBABYがライブ演奏中。客席は一杯なのに、開演10分でライブは終了してしまう。
実はBABYの正体は、ペルソナ総合医療センターの産科医・鴻鳥サクラ(綾野剛)。そんなサクラを、救急車から妊婦の受け入れ要請の連絡が入ってとまどう新米産科医の下屋加江(松岡茉優)が電話で呼び出していたのだ。
受け入れ要請の妊婦は、産科検診を受けず、妊娠週数も不明の「未受診妊婦」だった。未受診妊婦はリスクが高すぎる。
 
万一、感染症などがあれば、医療スタッフにとっても他の患者にとっても、極めて危険な患者となる。しかし「未受診なのは母親のせいで、お腹の赤ちゃんに罪はない」と、サクラは新生児科にも受け入れ体制を組むように要請。新生児科のリーダー・今橋貴之(大森南朋)が、躊躇する白川領(坂口健太郎)らを抑え、受け入れを決める。
さらに、サクラは、未受診妊婦のフォローのために、メディカルソーシャルワーカーの向井祥子(江口のりこ)にも来てもらうように指示。そこへ、ベテラン助産師の小松留美子(吉田羊)も駆けつける。

──果たして緊急搬送されて来た未受診妊婦・夏希は無事に出産できるのか。サクラと周産期医療のチームプレーで奇跡を起こすことができるのか──?
引用/TBS金曜ドラマコウノドリ

未受診妊婦の現実

記念すべき第1話は「未受診妊婦の話」でした。

妊娠が病気でないだけに、どうして検診を受けないといけないのか

または、お金がないのにどうやって検診を受けたらいいのか・・・

信じていたはずの彼氏に見放され、それでもどんどん大きくなっていくお腹、妊娠を受け止めたくない、怖い、不安という現実が母親の矢野さん(未受診妊婦)から伝わってきました。

そこでドラマの中では、ソーシャルワーカーさんが「母子手帳をもらったら妊婦検診は公費で受けられる」と言っておられますが。。。「それは真っ当に生きている人の話」と切り返す矢野さん。

借金があると税金を滞納していたことも考えられます。居場所を知られたくない、だから相談できる相手もいないし「母子手帳」をもらうと公費で受けれるという事も知るはずがないのです。

どこの病院に行けばいいのか分からない、両親とも縁を切ってて頼れる身内がいない。。。となると、悩み続ける中で、どんどんお腹だけ大きくなっていくことは恐怖と不安でしかない改めて感じました。

「妊娠」「妊婦さん」と聞くだけで「幸せ」を連想してしまいがちですが、私たち医療者は、そうではない現実があることに目を背けてはいけないのだなと感じることのできる第1話です。

f:id:ibelievexx:20170507120539p:plain

妊婦検診までの道のり

私自身は、びびりなので妊娠が分かってすぐに病院に行きました。両親とも仲が良いので母子手帳の話や検診の話は聞かされていました。病院の看護師・助産師も丁寧な説明で検診が公費で受けれること、母親学級の勧めなどを受け実際に参加もしました。

でも、妊婦検診が公費であったり母親学級で同じ悩みについて情報交換できたりしたのは、周りに相談した・妊婦検診に行ったからこそ知った情報であって、妊婦検診を受けていなかったら経済面でも精神面でも折れてしまっていたと思います。

妊娠が分かってから、妊婦検診受診までの道のりが大切なのだと思います。
それには周りの理解や、思いやりが必要なんですね。

妊婦検診の重要性

私は看護学校に入学し、入学前には知らなかった「妊娠」「出産」に伴う危険なことを学びました。流産・早産・低体重・感染症があるかもしれません。赤ちゃんが仮死状態かもしれない、処置が遅れたために何らかの後遺症が残ることもあります。最悪、母子共に命を落とすことがあります。

お母さんと赤ちゃんの検診から得られる情報は、母子共に安全な出産をするために大切です。

お母さんは最初から強いのではなく強くなると感じる第1話

妊婦検診を未受診で責められるのは女性

「妊婦検診未受診」ということにで一番に非難の目を向けられるのは女性です。
「コウノドリ」でひどく責められている態度や言葉はないですが、「どうして検診を受けなかったの?」「お腹の中の赤ちゃんを虐待していたことと同じ」と言われるのは女性のみ。そう言われて自分を責めない女性はいないと思います。きつい一言です。

もちろん、逃げた男性はそこにはいません。女性は自分の体を自分で大切にしなければならないのだと感じました。

何があっても避けられない出産

10ヶ月間あるいは、それよりも早いか遅いかは人それぞれですが、一身同体で毎日を過ごすことになります。自然分娩、帝王切開、中絶を選択するにしてもお腹に命が宿ったときから「赤ちゃんの存在」を避けられない事実が女性にはあります。

赤ちゃんの存在を否定的に思ってしまう自分に罪悪感をもつこと。さらに他人からの否定的な言葉は、自分自身が否定されたような気持ちになり更に落ち込む可能性だってあります。

それでも、妊娠したら現実から目を背けては生きてはいけない。「赤ちゃんの存在」を避けては通れない。だから矢野さんを含め、女性は強くなっていくのだと感じました。

赤ちゃん置き去りは犯罪

帝王切開で傷が痛む中、矢野さんは病院から逃げます。過去に実母から「あんたなんか産まなきゃ良かった」と言われた過去のある彼女は、子育てに自信が無かったのです。

10ヶ月一身同体で過ごし、お腹を痛めて産んだ赤ちゃんをどんな気持ちで置いていったのでしょう。コウノドリ先生に土手を歩く姿を見つけられ病院に戻るよう言われますが拒否します。でも「(お金)踏み倒すつもりはないから」と言う矢野さんの言葉からは、赤ちゃんの今後を背負う気持ちが伝わります。(泣)

ここでもまた「女性だけ」と思う私。。。妊娠後期になってくるとお腹も大きく働けないことばかり。それなのに出産はお金がかかる。産後は体力的に厳しい上に、赤ちゃんだって育てるのにお金も精神力も必要。

赤ちゃんが置き去り、出産費用踏み倒しで「犯罪者」扱いされるのは女性。

逃げた男はどうなってんだ!

この世の中、男の逃げ道だらけじゃねぇか!と怒り心頭!涙とともに怒りが込み上げてきます!

 

現実に向き合わされる

コウノドリ先生に見つかったあと、そのまま倒れ目を覚ますとベットの上にいる矢野さん。今後の生活について語っていきます。今後は矢野さんの生活を立て直すことから始めることに。

真剣に今後の生活について、赤ちゃんについて考えることはとっても良いことですね!苦しいですが、ちゃんと現実に向き合ったとき明るい未来がみえてくると思います!

新生児室に赤ちゃんを見に来る矢野さんは見どころ。泣きます!

さいごに

ここまで、女性の苦しみばかりを考えてきましたが。。。しかし、女性は強くなります。逃げた男とは比べ物にならないくらい、幸せな人生を歩いていけると思います。

f:id:ibelievexx:20170331183906j:plain
RELATED POST