その他

看護学生におすすめのパソコン4選紹介します。2021年更新

こんにちは、シンママナースあんこです。

突然ですが!!私は企業からのお下がりWindows7という古いノートパソコンで当時の価格3万7千円のノートパソコンと看護学生を共にしました。学生時代毎日一緒だったノートパソコンはノート言えるギリギリセーフの大きさ重さw。早朝から深夜まで付き合ってくれて本当にご苦労様でした。2020年1月にWindows7のサポート終了と同時に手放し看護師2年目にiPad Airを購入☺️

看護学生にパソコンは必須アイテムです。

今回私厳選のパソコン4選紹介します。こちらで紹介しているパソコンで気に入らない場合、学生がノートパソコンを選ぶ時のおすすめスペック紹介しています。→看護学生がパソコンを選ぶ時のおすすめスペック!

看護学生にパソコンは絶対必要

看護学校合格が決まったら、入学金を払い終えたら、次は学校生活に備えパソコンの購入!ってほどとっても大切。看護学校入学パンフレットの準備項目に「パソコン」と書かれていないのが不思議なくらい。パソコンは必須のアイテムなんですけど❗️って感じです。

私の通っていた看護学校は、新卒生・社会人も含め全員がノートパソコンを持っていました。
元々家にあったパソコンを使っている方もいましたしが、だいたいは学校合格と同時に買ったという学生が多かった。私も合格してパソコンを購入したうちの1人。

レポート・資料制作など

看護学生はレポートを書くことが とにかく多い。ほぼ毎日と思っていいい。

各授業で出された宿題。レポート。読書感想文。・・・

実習前の事前学習、

他にも資料制作やプレゼン発表もよくある。

 

実習期間中の記録

特に実習期間中に最もパソコンを使うことが多くなる印象。

多忙だと言われる実習、記録の多さで眠れないことも多い。教員によっては看護実習パソコン記録OKとなると手書きよりも断然楽なので助かります❣️

実習で使えるデータを学生同士USBで共有したりすることもあるので、パソコンが無いと見れないデータがあるし一人だけおいて行かれるし、効率も悪くなっちゃいます。

卒業論文

最終学年で避けて通れない卒論。ながーいながーいレポートを何度も修正し仕上げます。
大昔のパソコンない時代の学生はどうやって論文を書いていたのかと思うほど、パソコンに釘づけとなります。

学校のパソコン教室は当てにならない

学校によってはパソコン教室があって、学生が自由に使えるパソコンが数台あったりもします。うちの学校にもありました。しかし、発表時期・実習などの記録やレポート作成時期が被ると、パソコン教室に学生が多くどうしてもパソコンが足りない( ;  ; )ことになって使えないことも多々ありました。

しかも、学校のパソコン教室を使うのに事前に申請が必要だったり、パソコン室の鍵を管理したり、学校が閉まる時間には強制的に帰ることになりますので、今日までに仕上げないといけない課題がある、明日がレポート提出日。とかだとマジで焦ります。

もし家にあるパソコンを使ってもいいと許可があっても、使うとき誰かが使っていて使えないとかってなると結構キツイ。

そうなるとやはり自分専用のノートパソコンは必須ということ。

以上のことからパソコンは学生に必要となっています♪

パソコン選ぶなら・・これだ!

別記事→看護学生がパソコンを選ぶ時のおすすめスペック 以前紹介した学生向けパソコンのスペックを全て達成していて、かつ価格とすり合わせたドケチの私がおすすめするパソコンを紹介します。

  1. 無料保証以外はつけない
  2. ノートパソコンを選ぶ
  3. OSはWindows
  4. サイズは13〜14インチ
  5. CPUは Core i3 かCore i5
  6. メモリは8GB以上
  7. オフィスソフト有り
  8. 打ちやすいキーボード

おすすめノートパソコン4選

Dell ノートパソコン Inspiron 14 5402

ブランド Dell
OS Windows 10 Home
CPUメーカー Intel
画面サイズ 14 インチ
コンピュータメモリサイズ 8 GB

第11世代のインテル Core i5という、処理性能もグラフィックス性能も前モデルより高性能になったCPUを搭載。
中間に位置づけられるインスピロン5000シリーズのこれ!大きさは14インチで扱いやすい☺️
また表面にアルミニウムを用いているためすごく頑丈なつくり。
安定性がありキーボードの操作性もOK!
見た目とても可愛いというわけではないんだけど、シンプルで使い安さに勝るものはありません

このスペックでオフィスも付いて、安い!学生におすすめのノートパソコン。

DELL公式ページはこちら

Lenovo ノートパソコン Ideapad S540

ブランド Lenovo
OS Windows 10
CPUメーカー Intel
画面サイズ 15.6 インチ
コンピュータメモリサイズ 8GB

15インチと大きめではあるものの薄さ16.9mmなのでスタイリッシュな見た目となっています。

 

公式サイトでThink Bookシリーズを比較する

 

 

✅このパソコンはスペック、価格にしてもどちらも良い‼️そして造りがスタイリッシュかつ、耐久性に優れています。よくスマホを落としてしまって画面にヒビが入っている私のような方には抜擢

✅またカスタム自由なのところも良いところ。価格を下げたい方はCPUを下げてもいい。ところが、この価格でCPU corei5というスペックは価格的には安いのでこのスペックで買うはおすすめ

✅ただ、やはりデメリットがあって少し大きめであり、重量は軽くはない。私は気になりませんが、少しでも軽い方がいい、小さめの画面が好きというのが譲れない方には向いていません。

スタイリッシュに作られているため、お洒落ではない印象。しかし、価格とスペックで選ぶ学生ならこれで間違いない❗️
詳細ページレノボ商品を見る

2020/3/24追記

レノボidea Pads330は、現在購入出来なくなっているようです。レノボSe製品ががきになる場合こちらもおすすめ。→レノボおすすめ

 

2位 デル Inspiron14 5490
ブランド  Dell
商品重量   1.42 Kg
画面サイズ 14 インチ
CPUタイプ Intel Core i5
通信形式 無線802.11ac+Bluetooth 4.1
価格:¥81,800 通常配送無料、Amazonクラシックカード新規ご入会で3,000ポイント。
1位に選んだレノボパソコンはスペックと価格重視。重さ、見た目、ぜーんぜん気にならないという人(私含め)におすすめしました。
✅続いてこちらは、薄型で重さもかなり軽くなり、カフェに持ち運んで作業しても見た目も良しの一台。
✅ハイスペックでサクサク動くし、「Waves MaxxAudio Pro」を搭載しているため、音質もいいだとか。
✅この金額はOfficeなし金額。Office付きで購入すると価格は¥100,800となり、ちょっと高額。それでも趣味と学業を両立するなら、安いもんです。

詳細ページDell公式ページへ

 

 

 

持ってて便利なもの

  • USB
  • プリンター
  • マウス
  • マウスパット
  • パソコンスタンド

プリンターが必要だなんて誰も教えてくれなかった初めての課題提出の時にめちゃくちゃ焦った。

 

先生:明日この課題に表紙を付けて提出してくださいね〜。

(課題は突然あることも、よくある)

 

最初は学校の印刷機を使ったり、試行錯誤しながらデータをPDFに変換してコンビにで印刷。

学校は開いてるときしかできず、コンビニ印刷はPDFに変換したデータをUSBに入れて、コンビニで印刷するも、印刷物にミスがあるとまた家に戻って訂正してPDFに変換して・・・・・。

プリンターがないと非常ーーーーーに面倒なこと多い。

実習期間中は夜中〜朝までレポートをし、ケースカンファレンスの時は20枚以上印刷することも。そんなこと朝でやる時間もありません。

しかも、実習中の記録物は基本コンビニで印刷しちゃダメ。置き忘れしたりすると、こっぴどく叱られ、最悪実習にいけなくなることもあります。

過去記事で “単位を落とす意外な理由“ 記事にしました。
単位を落とす意外な理由 留年・・。

まとめ

☑️自分専用の自由に使えるパソコンを持つ
☑️買うならノートパソコン
☑️電子機器に弱いならWindows
☑️プリンターも必要

看護学校に入学してウキウキですね。

次は看護学校生活に備えて徐々に物を揃えて行きましょう♪

 

いかかでしたか?参考になれば幸いです❤️

看護師国家試験の合格発表も終わり、看護師スタート地点に立つみなさん。そして、4月から看護学校へ新たな学びを掴むみなさん。

おめでとうございます♪

RELATED POST