こんにちは、離婚〜看護学生時代とてつもなく貧乏で、アパートのライフライン(水・電気・ガス)が滞納で次々に使えなくなったことがあります。
。。とにかく働かないと生きていけないので、働いた学生時代を過ごしてます。
これから看護学生になる、仕事しながら学生できるかな?
というNAYAMI解決なればと思います。
働きながらでも看護師になれます!看護学生の働き方
時間は作るもの
看護学校全日制だと、9:00~16:30/土日祝休み
たまに朝の勉強~とか言って、8:00からのこともあり。放課後残って勉強、実技の練習、があることもあります。
しかし、平日が全部そんなことは滅多にない。
社会人ならわかると思いますが、フルタイムで働くと9時間(1時間休憩)拘束ですね。
看護学校の時間に比較してみると・・・フルタイムで働くより拘束時間は短い。しかも土日祝休みなのは良い!
つまり、上手く活用すると学生は時間はあるんです⊂( ・∀・) 彡
どこで働くか
働きながら看護師の資格をとる、となると準看護師のイメージが強いです。というのは、準看護師学校だと、午前中・午後授業なので正看護師資格取得学校よりは時間を見つけやすいかもしれません。
しかし、ここ数年で準看護師学校の廃止が検討されてきているので、あまりおすすめしません。準看護師学校が2~3年、もし正看護師の資格取得に向けて進学するにしても1~2年かかります。
どちらにせよ、一番働きやすいのは看護学校に提携されている病院です
病院付属の看護学校、病院奨学金をもらっている病院。
というのは、そういった病院は学生に慣れているのでちょうどいい時間帯を勤務時間にあててくれたりしています。私の知るところでは、学校終わって夕~22時ごろまでの勤務、もちろん実習中なんかは休みにしてくれる配慮。
準看護学校であれば、午前中働いて午後学校。そして、学校終わったらもう一度出勤、22時ごろまで勤務にあたる。といった感じで聞いています。
そうは言っても、私のように病院提携されていないことの看護学校に通っている方も多いかと思います。
そんな方が働く上で注意したいのは、この3つ
- 実習中、お休みがもらえる
- テスト、発表、などの課題が山盛りになったときは休める
- 就職活動で引け目を感じない
上から順に解説。①実習中に働くのは無理です!
②実習じゃなくても、課題の山で寝れないこともあるぐらい。そんなときは休みをもらえるか?は気にしてほしいところ
③3年生あたりからは就職活動が始まります。今の職場は学生時代にとてもお世話になりました。しかし、要するに転職になっちゃう感じ。そこで看護師になることを応援してくれているあ、卒業しても「ここで働いて」雰囲気を出していないかな。
私の学生時代の働き方は、毎週土曜日と月末・月初めの平日2~3日。
日曜日は子どもとの時間(*^m^*)クリーニングの事務だったので主な仕事内容は請求業務。
以前看護助手として働いていたときからの掛け持ちでやっていた職場なので、看護学校に通うことになったときにも時間調整はできました。
少しくらいなら寝不足で学校に行っても大丈夫。授業中ガムを噛み。眠気と戦い。
お昼休憩の時に少し仮眠(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
テスト前は頑張れたとしても、実習中は仕事できませんでした。ゞ(+ヘ+)“
記録と課題でヘトヘトです。
周りからの目
「今お金が無くても、卒業後に働けばいいじゃん。」
よく言われますが・・・ほしいのは今!です。お金がないとイライラしたり、不安になったりしますよね。
もしあなたに子供がいて、20代~30代であれば迷わず水商売をおすすめします。
短時間でサクッと稼げるのは若い女子の特権!私もしてました!
3年生は実習も長いし、国家試験もある。卒業までもう少しなので、もう借金してもいいかなっという余裕の気持ちをもってやっていこうと思っています。
さいごに
土日や、学校の空きコマのときに働ける職場であれば可能となりますが、ただ子供がいる場合、仕事をするにはやはり周りの協力が必要です
学生でも仕事できますが、ただし同級生が集まってマックとかで勉強している中、仕事に向かいますので、勉強への焦りが出ることもあります。
ただ現役生のマック集合は、半分勉強・半分お喋りなので・・私のような金に切羽詰まった社会人なら全然気にしなくて大丈夫レベル。