看護学校

看護実習生の深夜の恐怖。記録が終わらない。

今日も記録が終わりませんか?

 

看護学生は深夜、時間との戦いです。朝になっても記録が終わらない日もあれば、少しだけ休んでから記録しようと仮眠しようもんなら、寝過ごしてしまっては大変!とリラックスした仮眠はできない。

実習中は緊張で身体も心も休めたためしはありません。もうやってられん!と投げ出したいことは何回もありました。

ということで、看護学生は日中は(ほぼ作り)笑顔ですが、深夜の顔は恐ろしいことになってます。

 

この記事にたどり着いたあなたは、記録終わらないけど集中力切れちゃったのかな。

この記事で社、「記録が多すぎ、記録が終わらない」と嘆いているあなたに、どうしてこんなに記録に時間がかかるのか、多いのか、終わらないのかについて解説していこうと思います。

 

課題未提出でお怒りの教員

事件は母性看護学実習中に起こりました。

学生ケースカンファレンスの日・・なんと、ケース担当学生が提出するべき記録物、課題の未提出が続出しました。私は、翌日ケースだったので提出する人ではなかった。

 

実習も学生カンファも長いし、記録物も多い、記録の時間もないし、日中はそれでグッタリ、夜は眠いんだから、そりゃぁそうでしょうよ。

「寝ずに記録したのに、終わりませんでした」

「2時間寝たせいで、できなかった」

と落ち込むメンバーに、そんなことはないよ。と声をかけるのが精一杯の私でした。

 

しかし、記録をする目的意識が低いために起こった一種のヒューマンエラーなのではないか。とお怒りの教員は言っていました。それからグループで、記録の意味を考える一日になりました。

私たち何故、寝ずに記録をするんでしょうか?

実習を乗り越えるため?

乗り越えるってどうゆうこと?ただ時間が過ぎればいいの?その日のその時の時間がただ過ぎればいいの?

単位が取れたら、乗り越えたってこと??

教員が怖い?

提出しないと怒られるから記録物を書いて提出するの?

未提出だったら、実習の単位が取れないから書くの?

決められたことだからやるの?

提出してって言われたから提出するのかなぁ。

 

提出物を出さないとグループに迷惑がかかる

全体責任で起こられる。今日みたいに。

でも、本当にそうかなぁ。

 

 

答えは全て違います。

看護ってなんだろうを考える

人の助けになる 人を支える 力になる サポートする

癒す 痛みを緩和する ・・・・・・

 

私たちはそんな看護師を目指しているはずです。

 

学生の内の記録は、看護師としての考え方の基礎を育むものであり、「私こんなこと考えてます」とアピールするものでもあります。

記録をしないでいくと、頭の整理ができないまま患者の前に立つことになります。記録をしっかり書かない学生には、教員は学生が何を考えているのかわからないため、質問攻めにあったりします。

記録は難しく考えず、思ったことを素直に書くと早く終わりますよw

私の記録早仕上げのコツは、完璧にしようと思わず、まんべんなん全てに手をつけることです。

変な記録でもいったん教員に提出して、訂正してもらえばいいんです。w

あんまりにも見当違いのことを書いていると、訂正量がエグいことになるかもしれないのでそこだけ注意。

 

記録は終わらないのが正解

書写しているわけでもないし、数学のように正解が決まっているわけでもないです。場合によっては、正解や目的が達成することも必要ですが。

なので記録って正解ないのでゴールがない。よって終わらないものです。

自分が納得するまでやるだけです。でも、もし納得するまでの記録が書けたなら最高!ですね。

今は納得できなくても、教員に訂正してもらい、学生カンファにテーマで上げてみんなで討論するでもいいし。記録は自分を高めるために必要なことなんです。

寝不足続きで、日中は患者さんと笑顔で話すが精一杯だと思います。そんな辛い毎日の行いは決して無意味ではないです、お互いに実習がんばりましょう。

 

RELATED POST