上手に乗り切る方法

看護実習初日の挨拶について、例文あります。

急性期総合病院で勤める看護師です。たまに実習生がきます。

実習生の挨拶を聞いていて、「これいいな。」とか「こんなことも言ってくれたらな。」って思うことがありました。

明日初日の挨拶をしなくてはいけない!代表で挨拶をしないといけない!と焦っている学生さんの参考になったらいいなと思います★

病棟で挨拶

実習初日の挨拶

初日の本当に初回の挨拶では、朝の申し送りの最後かまたは最初に実習指導者より挨拶を振られることがあると思います。

グループのリーダー又は、誰か1人が今回の実習を紹介的な感じで挨拶するのが一般的。前もって、それまでに誰が挨拶するかは決めていてください。

おはようございます。○○学校、○年生、○名。

本日から○週間、○○領域で実習させて頂きます。今回の実習では、○○を学び、患者さんに必要な看護家過程を展開、実施していきます。

ご指導よろしくお願いします。

初日はこんな感じで、それに加えて本日の行動まで言えたらOK!

初日は、ほとんど病棟オリエンテーションか、又は明日から受け持ちする患者の情報収集だと思います。

例をあげます。

  • 例1)「本日は、受け持ち患者の選定を行い、明日の看護ケアにつなげられるよう情報収集を主に行います。」
  • 例2)「充実した実習ができるよう、事前学習を行い、健康管理に気をつけていきたいと思います。」
  • 例3)「リーダーの○○です。時間管理・調整を行います。よろしくお願いします。」

グループリーダーは主に、連絡調整役割をしたりしますので、最初に名乗って顔を覚えてもうらことも大切。これを言うことによって、「リーダーの役割分かっているなぁ」と、教員、指導者からも高評価!!☆

 

2日目以降、受け持ち患者がいる時の挨拶

毎日のように挨拶がありますので、1人は挨拶の流れを作る人が居たほうがいいです。グループのリーダーまたは、サブリーダーがづっと続けることもあれば、グループメンバーで交代ずつすることもあります。

私の場合は、グループメンバーで交代してやっていました。

朝の申し送りのときに「実習生どうぞ」と振れれたら、すかさずその1人が代表挨拶して、続けて学生一人づつ発表に移るのがスムーズな流れです。

おはようございます。○○学校、○年生、○名、全員出席しています。

本日実習○日目、自己紹介と受け持ち患者を発表します。

 

自己の名前に加え、受け持ち患者の名前、本日の実習計画を言います。

とはいえ、朝の時間はとても忙しい!なのでタラタラと挨拶が長引くのは迷惑。

6名~8名のグループだとそれだけで数分とられますから、簡潔に終わらせてほしい。

なので、自分の名前と受け持ち患者さんの名前が皆に聞こえるように挨拶できればOK!なので、わざわざ朝のカンファレンスで実習計画を話す必要はないと思います。

というのは、たまに挨拶の時に実習計画も発表して。と教員に言われることがあるんです。でも、言ってと言われたなら計画まで言っていいと思います。

 

ここで、ひと工夫してほしいことがあります。

朝の申し送り時に挨拶しながら、受け持ち患者さんの名前を言いますね。そのとき、受け持ち患者さんの名前を言ってから、自己の名前を名乗って欲しいです。

理由は、自分の担当する患者さんが、学生が受け持ちだったときにだけ学生の名前をメモしたいからです。学生の名前を言ってから患者さんの名前発表だと、(この患者さん、学生が受け持つみたいだけど、学生さん名前なんだっけ)となるからです。

例えば、こんな感じ。

こおはようございます。○○号室の○○さんを受け持ちます、○○と申します。

本日もご指導よろしくお願いします。

自分の受け持ち患者さんの名前が呼ばれたら、その次に続く看護学生の名前をメモればいい!!あとあと学生の名前をもう一度聞かなくていいし、この順だと看護師にとって優しい挨拶といえます。

で、私が看護学生のときはそんな事一切考えてませんから、決まった言葉もその日しのぎで考えてました。w

参考になればありがたいです。

何のために言うのかな

  • 学生○名、全員出席しています。
  • 看護学生○人が○○のため欠席しています。

看護学生のとき、挨拶のときはお決まりのようにどちらかを言ってました!教員に言われて言っていたことですが、何がそんなに重要なのかわかりませんでした。

でも看護師になって、挨拶のときに看護師の立場で学生の挨拶を聞いていると、これは知っておきたいことだと感じました。

  • とりあえず皆さん元気か、知りたいです!!
  • 休んでいる学生は何で休んだのか?知りたいです。

風邪を引いてしまったのか、もしくは実習の精神的なもので休んだのか?

何かの感染症(例えばインフルとか)でなければ、みんな何も言いませんが、精神的なもので休んだのかなぁ。と心の中で思っています。

本当にそうであれば、こちらの実習環境が良くないということもありますし、過度にストレスを与えていなかったかな。とか自問自答します。

 

実習を受けいれたからには、学ぶための環境を整えることも必要ですからね。

あまりに休みが続くと、単位がもらえず再実習になることや留年にもなります。ただでさえ、少ない看護師がさらに少なくなるのは、今医療現場に働く私たちの影響がありますし。実習の辛さはみんな知っています。

 

近年は、学生時代の厳しい指導のせいでメンタルがやられ休学・・。

しまいには退学してしまう学生もいるため、できるだけ優しく指導するよう実習指導方法も変わりつつあるようです。

 

と長くなりましたが、私たちは、どうして休んだのか理由も知りたいと思っています。

全体朝礼で挨拶

学生は、病棟以外の大勢集まる場所でも挨拶をすることがあります。
めっちゃ緊張しますね。
私の働く総合病院でも朝礼で100人前後が集まり、その中で、看護学生・医学部学生・放射線技師・薬剤師・セラピストさんが実習の始まり、終わりに挨拶をしているのを見ます。

挨拶を見ていると、メモの見ながら挨拶している人はいません。
(挨拶はそこまで長くなくていい)ということと解釈し、ゆるめにいきましょう!

私は、看護師なので看護学生について参考例をしたいと思います。他職種の方は参考程度に。

 

全体朝礼での挨拶例

全体朝礼で挨拶する目的は、今から実習でお世話になる、もしくはお世話になったこの病院で学んだことや感謝を述べることが最大の目的だと考えましょう。

実習初日の挨拶

病棟での最初の挨拶と同様でOKです。違うのは、どこの場所で実習していますよ、という部署名を含めることくらい。

おはようございます。○○学校、○年生です。

本日から○週間、○○階(○○病棟)で実習させて頂きます。

今回の実習では、○○を学び、患者さんに必要な看護家過程を展開、実施していきます。

よろしくお願いします。

 

 

実習最終日の挨拶

おはようございます。○○学校、○年生です。

〇月〇日から、○○実習を〇〇病棟でさせていただき、本日で終了します。

今回の実習では、○○期にあたる患者の環境の変化による精神的な関わりを多く学ばせていただきました。

今回学んだことを、振り返り自己の看護観へつなげていきたいと思います。ありがとうございました。

緊張して、長く言えそうにないならもっと短くして、感謝の言葉だけでも良いと思います。

 

挨拶のタイミング

タイミング重要

その病院・病棟によって実習生の挨拶を行うタイミングが若干違います。

先ほどから、朝の申し送り時に「学生さんどうぞ」という感じを想定しながら記事を書いていましたが、たまにコメディカルの実習生が多い施設・病院だと、「次誰挨拶しますか?」みたいなフリで挙手制のところもありました。

初の実習なんかだったりすると「知るか!!」って感じですよね。

 

ですが、挨拶をしてほしいときできずタイミングを逃すと、一瞬、病棟がし~んとなった。となります!

 

だから、実は地味にタイミングは重要。

  1. 申し送りの前に実習生挨拶
  2. 申し送り後に、実習指導者がフッってくれる
  3. 申し送り後、その日のリーダーが挨拶をしてから実習生挨拶

と、タイミングは若干違ってきます。

「挨拶のちょうど良いタイミングが分からない。」

そんなことがないように挨拶のタイミングを実習指導者に前もって聞いていたほうがいいです。

私のある実習先では、申し送りの前に学生挨拶を行うところがありました。
実習生が挨拶をして、その後の申し送りを聞かずに実習開始の病棟でした。その病棟は、患者さんの個人情報保護という理由で、学生さんは申し送りに参加しないという病棟でした。

 

看護師に無視される

学生が挨拶しているのに、だれも目を合わさない、聞いていないのか他スタッフと話が止まらない、というのはよくあること。

報告しようと思っても、声をかけると無視される。声をかけるどころか、ムスッとした顔で声をかけれない!!

 

というのは昔からある、看護学生の定番あるある。

そんなことは看護師になってもありますから、学生の時はむしろ無視する看護師は気にしないでおきましょう。

あんまりにも、無視がひどく実習に支障をきたす・・・そんな時は、教員でも実習指導者にも報告してください。

 

無視されても気にせず挨拶はしましょう!

実習は、体力的・精神的にもかなり疲れまますね。一緒に頑張りましょう。

質問がある場合は、コメント欄からどうぞ★

RELATED POST